「恋人の誕生日がゴールデンウィークにある…」
そんなとき、困ってしまうのはデートスポットですよね。
“休みだからこそ、ゆっくりまったり彼女や彼氏と過ごしたい…”
“仕事が忙しすぎて旅行の予約が取れなかった…”
そんな方のために、今回は「ゴールデンウィークが誕生日の人と行くデートスポット穴場10選!」なんていうのをやりたかったのですが…やりません(笑)
というのは、「ここが穴場です!」って言っちゃうと、そこは穴場じゃなくなってしまうから。
今回は、誕生日にふさわしい穴場スポットを探すヒントをご紹介します。
目次
「穴場」で検索するな!GWのデートスポット
ゴールデンウィーク前になると、日本全国のカップルがが「ゴールデンウィーク 穴場 旅行」と検索します。そしてホームページを見てみると…
「三鷹の森 ジブリ美術館」(ドドーンッ!)
とドヤ顔で穴場スポットと謳っているホームページがいくつもあるわけですが、残念ながらジブリ美術館はチケットが完全予約制で一瞬にして売り切れてしまいます。
じゃあ、普段そこまで混雑していない「多摩動物園」なら空いてるかな?
多摩動物公園混んでる…
— もこ [Studioもっこー] (@xt_kona) 2016年5月5日
はい、これが現実なんですね。
普段ガラガラのレジャーランドであろうと、普段はノビノビと楽しめる観光スポットでも、ネット上に載っている以上混雑は必至です。
逆に言えば、それらは「穴場」ではなく「王道」と言えますね。
家族連れだと大変ですが、デートであれば混雑していても十分に楽しめますし、おすすめではあります。
「それでも、混雑は勘弁!」
そんな場合は、やっぱり穴場スポットを探したくなっちゃいますね。
正しい穴場デートスポットの探し方
Youtubeで検索する
Youtubeで「GW レジャーランド」など、行きたい場所を検索すると前年に撮った個人の動画があったりします。混雑具合は動画を見れば一目瞭然で、百聞は一見に如かずと感じるはず。
同時に、誕生日にあったムードなのか…本当に楽しめそうかなど同時に確かめることができます。
→YouTube
地方の個人ブログを拝見する
穴場スポットを知っているのは、「穴場」と検索して上位に上がっているサイトではなく、地方に住んでいる地元民だったりします。実際に住んでいる人の意見を参考にするためにも、地方に住んでいる人の情報を聞いてみるとGoodです。
あなたが地方に出身なら…
ゴールデンウィークに彼女もしくは彼氏を連れて帰省してみるのもおすすめです。私自身上京していたころ、一度彼女をゴールデンウィーク中に実家に連れてきて地元をドライブしたことがあります。
いつもより多少車通りは多かったのですが渋滞はなく、普段行かない牧場や山道、ひっそりと営業しているカフェに寄ってみたり…
住んでいても意外と知らない地元が見つかったりします。
泊まるのはもちろん自宅なので、安上がりでかつゆっくり過ごせます。
家族に彼女を紹介するタイミングを探っている人には特におすすめしたいですね。
誕生日プレゼントは忘れずに!
誕生日のデートスポットが見つかったら、次に探すべきは誕生日プレゼントです。これがないと誕生日は始まらない…
誕生日プレゼントってなんだかんだラッピングが面倒だったり、メッセージカードをうまく書けなかったり…
ゴールデンウィークも目前なのに、考えている時間もない…!
そんな方は「ギフトモール」で誕生日プレゼントを購入してみてはいかがでしょうか?

ギフトモールはプレゼントに特化したネットショップで、
- 誕生日プレゼントにぴったりな商品が豊富
- ラッピングを勝手にやってくれる
- メッセージカードをつけてくれる
- 翌日配送あり
などなど、忙しいあなたが恋人のために喜んでもらえるようなサービスが豊富です。
→ギフトモール

まとめ
ゴールデンウィークの穴場デートスポットの探し方についてと、誕生日プレゼントのおすすめショップについてご紹介しました。
デートスポットは「穴場」で検索するな!(人がいっぱいいてもいいならOK)
穴場スポットはこう探すべし。
地方民なら地元の知らない場所を楽しむべし。
親に彼女・彼氏を紹介しよう!
誕生日プレゼントは忘れずに。
おすすめはギフトモール。
→ギフトモール
穴場スポットはこう探すべし。
- Youtubeで前年の混雑を確認
- 地方民のブログから探す
地方民なら地元の知らない場所を楽しむべし。
親に彼女・彼氏を紹介しよう!
誕生日プレゼントは忘れずに。
おすすめはギフトモール。
→ギフトモール

ゴールデンウィークがかぶってしまった恋人は「ゴールデンウィークに恋人が祝ってくれる!」「ゴールデンウィークは誕生日を友人に忘れ去られてしまう…」などの思いがあったりするものです。
あなたの恋人にもそんな話題をふっかけてみても面白いかもしれませんね。