大学生になったあなたも、新しい女友達ができましたでしょうか?
そんなお友達がもうすぐ誕生日らしい…プレゼントを用意してあげないと!
と思ったけど「ところで、大学生の誕生日プレゼントの平均予算金額っていくらくらいなんだろう?」と迷ってたりしませんか?
当記事では大学生の女友達に送る誕生日プレゼントの平均予算・相場金額についてまとめます。
目次
大学生の女友達に贈る誕生日プレゼントの平均予算・相場金額
大学生になれば高校時代に比べて使えるお金の量も増えていることでしょう。ただ、サークルだったり食事代だったり、お金をかけなきゃいけない場面も多い…
そんな中、CanCamが「女友達への誕生日プレゼントの平均予算の調査」を行っています。
対象は20代後半~30代の働く女性に対するアンケートなんですね。
大学生を対象にしたアンケートではないのですが、たとえ働いていてお金を持っていたとしても、5000円を超えるような誕生日プレゼントはお友達のために用意しないということです。
8割の人が5000円以下ということなので、大学生ならば予算として3000円以下でも全然問題ないですね。
誕生日プレゼントの予算金額についての注意点
私の経験上、女友達へ贈る誕生日プレゼントは1500〜3000円がベスト、3000円〜5000円がベターだと思っています。というのは、1500円以下では安すぎて「あ、その程度にしか思ってくれていないんだ」と相手は感じてしまうかもしれません。
逆に、5000円以上のものを渡されると「重すぎる!お返しするとき、同じくらいのものを買ってあげなきゃいけないかな?」と相手は気を使ってしまうのです。
もし、あなたが金銭的に不自由しているのであれば、特別なお友達でない限りは1500円〜3000円のものを贈ってあげましょう。
3000円以下では何がおすすめ?
3000円以下で買えるおすすめの誕生日プレゼントについてまとめます。スイーツ

スイーツのいいところは、2000円のお菓子でも十分な特別感と高級感を出せるところが魅力的です。
見た目が可愛いものや、味の種類がいろいろあるものを選んであげるのもおすすめ。
というのは、五感を満遍なく楽しませるスイーツはとても喜んでもらえるから。
見て楽しい、食べて楽しい…そんなスイーツを探してあげると良いですよ!
バスグッズ

バスグッズも予算金額に収めやすく、プレゼントにおすすめです。
私自身、大学生のころLUSHのバスボムをプレゼントされたことがあって「彼氏と一緒に使って遊んでね…!」なんて言われたことがあります(笑)
百貨店の店員さんにおすすめのものを紹介してもらったりすると良いでしょう。
文房具

スイーツもバスグッズも「使うとなくってしまうもの」ですよね。
使うとなくなってしまうものはいい面もありますが、長く使い続けてもらえるものではありません。
お友達に「長く使って欲しいな」と思ったのであれば、文房具をプレゼントするのがおすすめです。
文房具についてはこちらのページでまとめていますので参考にしてみてください。
まとめ
大学生の女友達に贈る誕生日プレゼントの平均予算・相場金額についてまとめました。予算金額・相場
3000円以下のおすすめ誕生日プレゼント
- 1500〜3000円がベスト
- 3000円〜5000円がベター
3000円以下のおすすめ誕生日プレゼント
- スイーツ
- バスグッズ
- 文房具
予算金額を気にするよりも「気持ちをどう伝えるか」を考えてみましょう。
相手のことを思って選んであげること、そしてしっかり「おめでとう」の気持ちを伝えることが一番大事です。