彼氏の誕生日に手紙を心を込めた手紙を送りたい…
「けど、何を書いていいかわからない!」
と、諦めかけていませんか?
そんな方のため、どんな文章を書けば彼氏に想いを伝えられるのかまとめていこうと思います。
- 彼氏の誕生日に送る手紙の書き方
- 彼氏の誕生日に送る手紙の例文
この2つについて、どのサイトよりもわかりやすく解説します。
ちなみに、筆者は男性なので、男性視点で「実際にどのような文章を書いてくれると嬉しいのか」まで詳しく説明できます。(一応プロのブロガーなんですよ!)
最後には“ぶっちゃけ全然嬉しくない言葉”なども綴っていきますね。
目次
あなたはどんな手紙を書きたい?

まず、今あなたが書きたいと思っている手紙はどちらのタイプですか?
- 短めで100文字程度の簡単なメッセージ
- 便箋1〜3枚分くらいの手紙
①者は誕生日プレゼントにつけるメッセージカードだったり、ツイッターやLINEでの一言メッセージで軽めの気持ちで送れます。
①のカードに書いたり、ツイッターで送るメッセージについては別の記事でまとめています。
②の手紙はいわば必殺技で、少し二人の付き合いに慣れてきた彼氏の心もグッと引き寄せる力があります。
それだけに、メッセージカードより少し重たい印象があります。
この記事では②について徹底的に解説をしていきます。
あなたの用意した誕生日プレゼントに手紙を添えてあげると、ただ誕生日プレゼントを贈るよりも何倍も感謝の気持ちが伝わります。
どんなに下手くそな文章になってしまっても、途中で妥協したり投げ出すことなく書いていきましょう。
彼氏の誕生日に送る手紙の書き方:基本編

抑えるべきポイントはたったの3つです。
- お祝いの言葉を入れる
- 過去・現在・未来について語る
- 気持ちをストレートに伝える
この3つのポイントを順番に抑えることで、文章となるベースが出来上がってしまいます。
お祝いの言葉を入れる
まず、基本中の基本、誰もが言わなくても書くことかと思いますが、手紙の一番最初にしっかりとお祝いの言葉を書きましょう。例文:お祝いの言葉
○○へ
××歳の誕生日おめでとう!
あらためて最後に締めるために、お祝いの言葉を入れるのも良いですね。
過去・現在・未来について語る
手紙の序盤から中盤では、「過去」「現在」「未来」について二人の関係を振り返るようにまとめていきます。過去
今までのあなたと彼氏の二人がどのような経験をしてきたのか、思い出を振り返ってみましょう。- 出会ったきっかけ
- いつ頃から好きになったのか
- 初デートの思い出
- 喧嘩の思い出
ひとつの印象深い思い出をピックアップして、頭でイメージできるくらい具体的に書くこと。
例文:出会ったきっかけ
わたしたちが初めて出会ったのは高校時代のときで、
○○はバスケ部で、私がマネージャーをしてたんだよね。
例文:いつ頃から好きになったのか
最初は全然好きでも何でもなかったんだけど、
マネージャーの仕事をしてて○○が「さんきゅー」って
声かけられたりして、いつの間にか好きになってたんだよね^^;
んで告白されたときはビビった(笑)
例文:初デートの思い出
初デートのときなんてめちゃめちゃ緊張して、
何にも喋れなかったのが懐かしい…
けど、横浜でショッピングしたり映画みたり、
たいやきアイス買ってもらったのに落としちゃったのとか…
奢ってもらったのにすまん!許せ!
例文:喧嘩の思い出
1回だけ指輪のことで大ゲンカしたこともあったよね。
わたしのワガママだったんだけど、
意地はってうやむやにしてまだ謝ってなかった…
ごめんなさい。
その場合は簡単なメッセージカードを添えてあげましょう。
現在
「現在のことを書け!」って言われたら、何を書けばいいのやら…と思うかもしれませんが、例えばこんなことです。
- 今、手紙を書いている気持ち
- 今日まで恋人の関係が続いていることの幸せ
素直に、「今日、感じていること」を書いてみましょう。
例文:今、手紙を書いている気持ち
今、○○への想いをあらためて伝えたいと思って、
今までのことを思い出しながらこの手紙を書いています。
例文:今日まで恋人の関係が続いていることの幸せ
出会ってから2年間いろんなことがあったけど、
今日こうして一緒に誕生日を過ごせるのは幸せなことだなって素直に感じます。
○○にとっては、ちょっとダレてきちゃった感じかな?笑
未来
「未来」については二人で将来、どう過ごしていきたいか具体的に書いていきましょう。- 今後、二人でやりたいこと
- 結婚について
- 来年も一緒に誕生日を過ごしたいということ
結婚については若干重いので、書かなくても大丈夫です。
将来、二人の明るい未来をイメージできるようなことや、今後も彼氏に離れて行って欲しくないという想いを伝えましょう。
例文:今後、二人でやりたいこと
わたしたちの付き合いって結構長いように思えるけど、
まだまだやってないことがたくさんあります。
ディズニーは言ったけど、USJとか温泉旅行とかまだ行ってないよね。
大学生にもなったし、ちょっと遠出してみてもいいよね!
もっと、思い出作っていきたい。
例文:結婚について
将来的には結婚…なんて話はまだわかんないけど、
そのくらいそばにいさせて欲しい…!
例文:来年も一緒に誕生日を過ごしたいということ
長い将来のことはわからないけど、
来年も一緒にお誕生日を過ごせるといいなって思ってます。
気持ちをストレートに伝える
3つめのポイントが、「大好きです」「愛しています」と素直な気持ちを伝えることです。「過去」「現在」「未来」について書くのは、この言葉に重みを乗せるための布石です。
例文:気持ちをストレートに伝える
そんなこんなで、
恋はもう終わっちゃってるかもしれないけど、
私は○○を愛しているわけです!
素直に大好きなんです。
彼氏の誕生日に送る手紙の例文

基本で書いた例文を組み合わせて、少し調整してあげると以下のような文章になります。
××歳の誕生日おめでとう!
今、○○への想いをあらためて伝えたいと思って、
今までのことを思い出しながらこの手紙を書いています。
わたしたちが初めて出会ったのは高校時代のときで、
○○はバスケ部で、私がマネージャーをしてたんだよね。
最初は全然好きでも何でもなかったんだけど、
マネージャーの仕事をしてて○○が「さんきゅー」って
声かけられたりして、いつの間にか好きになってたんだよね^^;
んで告白されたときはビビった(笑)
初デートのときなんてめちゃめちゃ緊張して、
何にも喋れなかったのが懐かしい…
けど、横浜でショッピングしたり映画みたり、
たいやきアイス買ってもらったのに落としちゃったのとか…
奢ってもらったのにすまん!許せ!
けど、1回だけ指輪のことで大ゲンカしたこともあったよね。
わたしのワガママだったんだけど、
意地はってうやむやにしてまだ謝ってなかった…
ごめんなさい。
出会ってから2年間いろんなことがあったけど、
今日こうして一緒に誕生日を過ごせるのは幸せなことだなって素直に感じます。
○○にとっては、ちょっとダレてきちゃった感じかな?笑
わたしたちの付き合いって結構長いように思えるけど、
まだまだやってないことがたくさんあります。
ディズニーは言ったけど、USJとか温泉旅行とかまだ行ってないよね。
大学生にもなったし、ちょっと遠出してみてもいいよね!
もっと、思い出作っていきたい。
将来的には結婚…なんて話はまだわかんないけど、
そのくらいそばにいさせて欲しい…!
そんなこんなで、
恋はもう終わっちゃってるかもしれないけど、
私は○○を愛しているわけです!
素直に大好きなんです。
長い将来のことはわからないけど、
来年も一緒にお誕生日を過ごせるといいなって思ってます。
グダるのでこのへんで(笑)
今日は誕生日おめでとう。
これからも一緒にいてやるから覚悟しとけコノヤロウ!
△△より
便箋3枚で収まるかな?
分量としては3分ほどで読めるので、ちょうどいいくらいだと思います。
長く書きすぎると少しヘビーになっちゃうので、ほどほどに。
彼氏の誕生日に送る手紙の書き方:テクニック編

ここからはちょっとしたテクニック・小技について解説します。
基本を押さえつつ、使えるところは意識してテクニックを使っていきましょう。
相手の名前を入れる
文章の主語は、彼氏の名前をしっかり入れましょう。下の名前を入れるなり、いつも自分が呼んでいるあだ名を入れてあげるのが良いですね。
使うと特別感の出る言葉
「限定性」を表す以下の言葉をうまく使うと特別感が増します。- だけ
- しか
例文:だけ
こんな恥ずかしい手紙を書くのは今年の誕生日だけ!
なので、目をかっぽじいて読んでください!
例文:しか
わたしにはあなたしかいません!
謝りたいことを書く
過去に謝れなかったことや、隠していたことを正直に話して謝っておきましょう。言い出せなかったことを、落ち着いて打ち明けられるのは手紙のいいところだったりします。
相手に問いかけてみる
相手の気持ちを先回りして、問いかけを文中に入れてあげると「あなたから彼氏へ」の一方通行の文章にならなくて済みます。○○にとっては、ちょっとダレてきちゃった感じかな?笑
例文で、上記のような一文を入れたのは彼氏が受け身にならないようにするための工夫です。
彼氏にとっては「そんなことないよ!」と返事をしたくなってしまう一文にすることで、彼氏が受け身にならないようにしています。
ぶっちゃけ全然嬉しくない言葉

筆者の独断と偏見で、全然嬉しくない言葉をご紹介します。
筆者の個人的な意見ですので、必ずしも喜ばれないわけではありません。
嬉しくないって言うと怒られちゃうかもしれないけど、「大げさだなぁ笑」って思います。
けど、誕生日くらいしか言う機会がない言葉かもしれませんね。
さすがに嘘だろ!って思います(笑)
私は1年も付き合ってたら、素直に「恋心」なんて忘れちゃうので。
どちらかというと「恋」が「愛着」に変わる感じになっちゃいますね。
ドキドキはしないけど、一緒にいれると嬉しいし楽しい…
そんなこんなで、「変わらず大好き」ではなく「違う意味で大好き」が正しい気がするんですよね。(理系脳)
はい、けどこれらは一応定番のフレーズらしいです。
定番のフレーズでも喜ぶ人と喜ばない人がいることもわかった上で手紙を書きましょう。
まとめ
では、長くなりましたので彼氏の誕生日に送る手紙の書き方のポイントをまとめます。・基本編
- お祝いの言葉を入れる
- 過去・現在・未来について語る
- 気持ちをストレートに伝える
・テクニック編
- 相手の名前を入れる
- 使うと特別感の出る言葉
- 謝りたいことを書く
- 相手に問いかけてみる
いかがでしたか?上手に書けそうでしょうか。
私自身、例文を見て「うわ、下手くそだな(笑)」って思います。
けど“下手くそで大丈夫”なんです。
彼氏は別に上手い文章なんて望んでいません。
下手なりに勇気を出して書いてくれたことが嬉しいんですから。
「手紙を送るのが恥ずかしい」って?
大丈夫ですよ、おっさんがネット上に例文を自ら晒して公開処刑している方がよっぽど恥ずかしいですから!
勇気を出して書いてみてください。
きっとあなたの想いは彼氏に伝わると思います。
あと、誕生日プレゼントも忘れずに!